【vol.86】2020年度の“貯蓄率” 最高水準に 外出自粛で消費が減り貯蓄へ

【vol.86】2020年度の“貯蓄率” 最高水準に 外出自粛で消費が減り貯蓄へ

日本私産運用協会の運営事務局です。

 

 

家計の「貯蓄率」は、前の年度より9.5ポイント上昇して「13.1%」となり、1994年度以降で最も高い水準です。
 

20年度から21年度でおよそ12兆円増えました。
 

貯蓄だけでは、日本でも顕著なインフレや円安の対策はできません。
 
 

将来の不安を減らす、少なくするために、収入をあげることと合わせて、
「私産運用(投資;お金がお金を増やす)」のメンタル柱が必要なのかもしれません。
 

私産の基礎を理解することで、
投資して大丈夫なんだ、そして良かったの輪を拡げていきたいと思っています。
 
 

NHK記事(21年12月25日 7時30分より)
https://bit.ly/3rII53Y
 


一般社団法人 日本私産運用協会
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-4-9 日本橋MMIビル8階A