【vol.47】各国GDP進捗状況~コロナ禍の影響~

【vol.47】各国GDP進捗状況~コロナ禍の影響~

日本私産運用協会の運営事務局です。

 

新型コロナウイルス感染拡大に伴う世界景気の悪化で

2020年1月~3月までのGDP伸び率(昨年同時期比)にも

大きな影響が出ております。

 

=====

5/19 NHK記事より抜粋
https://www3.nhk.or.jp/n…/html/20200519/k10012435431000.html

5/15 ブルームバーグ記事より抜粋
https://www.bloomberg.co.jp/…/art…/2020-05-14/QA5O10T0G1KX01

=====

 

日本:マイナス1.1%
(2020年予測 年率 マイナス4.5%-ブルームバーグ調査)

 

4月~6月期は前期比年率マイナス21.5%、
緊急事態宣言による影響で一段と悪化予想が見込まれます。

 

次に東南アジア各国について、
いずれも記録的な落ち込みとなりました。

 

1月から3月までのGDP伸び率
(昨年同時期比)

 

タイ:マイナス1.8%
(およそ8年ぶりの低水準)

 

シンガポール:マイナス2.2%

 

フィリピン:マイナス0.2%
(およそ21年ぶりマイナス成長)

 

プラスを維持できたのは以下の3カ国です。

 

 

インドネシア:プラス2.9%
(2001年以来の低水準)

 

ベトナム:プラス3.8%
(7%前後の高い経済成長が減速)

 

マレーシア:プラス0.7%

 

一段と厳しさが増す中で、備えとこれからの健康面、
私産面への対策が求められていきます。

 

 

皆様におかれましても、ご自身とご家族の健康を第一にお過ごしください。

 

 

このような時期だからできる
私産防衛と構築を、毎日少しずつでも実践して頂ければと思います。

 

 

ご購読いただきありがとうございます。

 

===============
【 日本私産運用協会 活動理念 】

正しい資産運用の考え方を日本に広げ、
人々を豊かにし、日本を豊かにする
===============


一般社団法人 日本私産運用協会
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-4-9 日本橋MMIビル8階A