【vol.6】まずは固定費から見直してみる
=================================
日本私産運用協会メールマガジン:vol.6
=================================
2017年も4分の1が終わりましたね。
4月からは新生活を迎えている方も
多くいると思いますので、今回は、
生活費の見直しについてお伝えします。
生活費には住居費、通信費、保険料
などの”固定費”と、電気ガス水道費、
食費、交際費などの”変動費”があります。
最初に見直しをオススメするのは、
住居費や、インターネットや携帯の通信費、
保険料など毎月必ずかかる”固定費”です。
食費や交際費などの”変動費”は毎月
意識して抑える必要があり、心が疲れます。
”固定費”は一時的な見直し作業を終えれば、
意識せずに出費を抑えることができます。
心の負担は全くありません。
年間でいくら出費を抑えることが
出来るかも明確で、計画が立てやすい事も
オススメする理由の一つです。
固定費を見直すことは
「0から少額のお金を生み出す」
つまり、収入を上げる事と
同じ効果があります。
固定費を見直し、抑えた出費を
私産運用へあてることが出来れば、
————————————
0から生まれたお金が
さらにお金を生み出す
———————————-
このように捉えることが出来れば
見直しをする価値があると
感じられるのではないでしょうか?
小さなことからコツコツと
積み重ねていくことが私産運用の
原則ですが、出来る限り効果的で、
負担がない方法を選択をされることも
長期で運用する上では大切になります。
ご購読いただきありがとうございます。
===============
【 日本私産運用協会 活動理念 】
正しい資産運用の考え方を日本に広げ、
人々を豊かにし、日本を豊かにする
===============